読書

2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート

2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート日常の中で心がけていかなければいけない項目を一冊にまとめた本。今年度会社に入社した自分にとっては、日々の心構えを学ぶための大事な一冊になりました。一部抜粋して、記録しておきます。 ①やる気②専門能力③調…

植物図鑑

植物図鑑 甘ーい話でした.あっさりとした調子で物語がどんどん進んで行く.それぞれが純粋な思いで読んでて気持ちよかったです. 王道中の王道で,小難しい話はほとんどなし.山と谷をきっちり作ってくるので甘酸っぱい恋愛物語をみたい人はぜひ(笑) 物語…

出社が楽しい経済学

出社が楽しい経済学新しい環境になって電車通勤往復2時間以上かかるようになった.読書の時間が増えて楽しい限りです. 友達に借りた「出社が楽しい経済学」を完読.NHKの教養番組を書籍化したもので本当に分かりやすいです.NHK最高かも.テレビもってない…

twitterが近づいてくる

Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y) たった一つのWebサービスがどうしてこんなにも惹きつけるんだろうなー、なんて思いながら読んだ。僕がtwitterを始めたのは2008年4月18日。当時はとりあえず使ってみようのノリで始めてものの数日で…

本を読むには?

READING HACKS!を読んでる。初めの方でどうやって本を読む習慣を付けるか的なことを書いてたので自分なりの方法を書いておく。 READING HACKS!読書ハック!―超アウトプット生産のための「読む」技術と習慣 環境を整える 何事も始めることは簡単だ。難しいのは…

頭がいい人の1日10分文章術(3)突っ込みトレーニング

タイトルの書籍に習ってトレーニング。 Step1:とにかく突っ込む ずっと好きでした。 ■解答 どうして好きなの? 誰がすきなの? 何かきっかけがあって好きになったの? いつぐらいから好きなの? 好きだったらどうしたいの? 5つ以上出ればOK。今回は5W1Hに…

頭がいい人の1日10分文章術(2)文章量調節トレーニング

タイトルの書籍に習ってトレーニング。今回は2時間目の課題、文章量調節トレーニング。 Step1:超短文を短文にする 僕はびっくりした。(9文字) 解答 突然の出来事に、僕は驚いて腰を抜かした。(20文字)5W1Hで足りないものを追加するといいとのこと。Who…

頭がいい人の1日10分文章術

「頭がいい人の1日文章術」を読み始めた。トレーニング課題があるので、毎日の練習を心がけるよ! Step1:短文ゲーム 文章を20文字以下の短文に切り分ける。 課題1: 高橋さんに好きなことを1点集中すればいいといわれ、私は何が好きなのか何が得意なのか考…

社長の半生 オレ反省

amazonで取り扱ってなかった。図書館寄贈本。広島経済大学興動館サクセスストーリー出版プロジェクト。様々な会社の社長からのインタビューをまとめた本。いい話ばかりで、一般に発売されればいいのにね。 いろんな人からの意見が集まっているのに、割と皆お…

SEのホンネ話

ぞっとする話を明るく書いている本。いや、ほんとぞっとする。プログラマならではなデスマーチ、IT系肉体労働ってのは本当に辛い。一番最後のくだりなんかは本当に見たくない聞きたくない。大学でも一週間ぐらいそういう状態になったことがあるが、本当に辛…

さよなら、気まずさたち

さよなら、気まずさたち 日本だし、他人に気を気を遣ってストレスを溜めてる人が多いのかな。この本には、そんな人のためのバカバカしくてくだらない解決方法が載せられてる。そんなに気を遣わなくてもいいよ、というメッセージが込められた本。

一日一生

一日一生 (朝日新書) 偉い坊さんの書いた本。仏教。宗教はそんなに興味ないなーとか思ってたけど、この本で少し認識が変わった。偉い坊さんっていうから小さいころから仏様のために頑張ってきたのかと思ったら、賭け事みたいなこともしてるし、いろんな悪さ…

できる人の教え方

できる人の教え方 安河内先生は高校時代からのファンなので必読。なにがあろうと必読。内容は「教える」ことの楽しさと喜び、具体的なスキルと多岐に渡っていて、読んでいて楽しい。モチベーションも上がるし、実際のスキルも詳しく説明されてる本。必読。

ダメな自分を救う本

ダメな自分を救う本―人生を劇的に変えるアファメーション・テクニック 途中までちゃんと実行に移した本。潜在意識を意識する本。いろんなノウハウ本に書いてあることを催眠療法の観点から見た本。結局同じことを言ってるんだけど、いろんな視点からものが見…

がんばらない生き方

今の自分が持っている価値観とは少し違うな、と思った本。社会人1年目あたりで挫折しそうだから、その時読み直してもいいのかも。まあ確かに書いてることは分かるような気がするけど、まだまだ若輩者なのでしっくりとは来ません。結構頑張るのは楽しかったり…

白い猫は何をくれた?

白いネコは何をくれた? ここ最近で一番面白かった本。ストーリー形式で進むので誰にでも読みやすい、入ってきやすい。語られているマーケティング戦略もシンプルで頭にぽんっと入ってきた。これからの活動における考え方に生かせる内容。 どこで、誰と戦って…

「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55

「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55 継続する大切さを再認識する本。積み重ねが大事と、言葉では分かっていても実感できない人はぜひ読むべき。しかし、いろんな本で、積み重ねについて述べられてるなー。「そりゃまあ時間かければ当然できるわ」と…

ピクトさんの本

ピクトさんの本 なんとなく手に取ってみた本。さん付けするだけで人格がなんか出てくるもんだなと。無個性なのも個性な本。いつも体を張って注意を促してくれるピクトさん、お疲れ様です。

伝達力

伝達力 話すプロの「伝わる技術」 筆者の熱い気持ちが伝わってくる本。内容としては、基本的な「相手に合わせて話すことを常に心がけること」が主題。分かりやすくプレゼンテーション入門として読むべき本の中の一冊。

真田太平記(四)

真田太平記(四)甲賀問答 (新潮文庫) 秀吉御乱心の会。いつまで朝鮮を攻め続けるのかなぁ。

考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術

考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術 さらーっと読んでしまった。心に残ったことは、思ったよりも行動してみると簡単なことが多いよねって話。確かにそういうことある。だいたいうまく考えられないときはとりあえず何でもいいからアウトプットす…

人を動かす

人を動かす 新装版 人生を変えてくれそうな本。自分がどれだけ偉そうにしていて、自尊心を大切にし、相手のことを考えていなかったかということを教えてくれた本。何度も読み返そう。一番興味を引いた言葉は「議論は勝つべきものではない、避けるべきもの」…

残り97%の脳の使い方

残り97%の脳の使い方【セミナーCD付】 ~人生を思い通りにする!「脳と心」を洗う2つの方法~ 人間生きているだけでいろんなフィルタを通して物事を見ていて、そのフィルタをしっかりと意識することが大切ですよ。ということ?金持ちになりたければ金持ちのフィ…

任天堂 "驚き"を生む方程式

任天堂 “驚き”を生む方程式 任天堂の主要人物に焦点を当て、時代とともに変化した任天堂と、常とし続けた任天堂を記した本。身近な会社がどういう意図で経営しているかを知るという意味で、会社経営入門にいいのかも。それぞれ関わっている人物の哲学があり…

真田太平記(2)

真田太平記〈2〉秘密 (新潮文庫) 真田太平記の2巻。戦国武将の生き様がやっぱりかっこいい一冊。今回注目は昌幸の政治かな。面白かった。

金持ち父さん貧乏父さん

金持ち父さん貧乏父さん 昨日発表も終わって一段落して、ゆっくりとした日曜を満喫中。ひとまず大学に来るのはもうデフォ。朝家にいるとダラダラしがちだしね。起きて大学に行くまでが目覚めの儀式みたいなものになりつつあります。二度寝が怖いし。 今日は…

何があっても、生きてろよ。

何があっても、生きてろよ。研究室に置いてあったのをなんとなく手にとって読みました。代々木ゼミナール講師 西谷昇二 著。なんでうちの研究室に置いてあるのかさっぱり経緯が読めなかったので、逆に興味がわいてざくっと読んだ本(ちゃんと関係があって置…