TOEICの勉強計画とこれまでの振り返り

 大学時代のTOEICは300点ぐらいだったと思いますが、今年度中に550点以上を取る予定になっています。一先ず、今週のTOEICを受験しますので、3月から今日まで文法の勉強と頻出単語の学習、ヒアリングの練習をこなしてきた結果を発揮するときです!
 と、言いたいところですが、実際問題ほとんど勉強していないので、心を入れ替えて今日から勉強します。今年度550点を取るためには250点も点数上げないといけないもんな。という訳でこれからの勉強計画。

1.英語に触れる絶対時間を増やす。
 英語の勉強方法がどうとか、効率がどうとか、そんなのは正直頭のいい人に任せておきます。まず、自分に絶対的に足りないのは「勉強時間」です。これまでの結果を振り返ると週2時間もやればいい方です。これでは絶対に550点には届きません。上は望まないので、電車の行き返りなどでちょっとずつ取組みをする事にします。
 週5日通勤をしていて、そのうち2日は英語の勉強をするとすると、往復2時間×2日=4時間。後は週末に1時間〜2時間、集中的に問題を解く時間を作ることにします。

2.語彙力が最優先。
 英語に触れている時間で最も苦痛な事は、英語を読んでも意味が分からない時です。意味が分からない事は退屈です。退屈なので勉強する事が嫌になります。これまでの結果を振り返ると、家で模試を解いていても、英文の訳が全く分からないため*1、すぐに投げ出していました。そのため、語彙力をつける事が最優先なのです。ちょうど電車の中で取り組みやすい項目なので、1ヶ月ぐらいはこれに取り組む事にします。

3.嫌になる前に勉強をやめる。
 英語って結局日常生活で触れる機会が少なすぎます。今年度末までに550点を取ればいいと考えれば長期戦なので短期集中的に勉強するよりも、最後の最後まで粘り強く勉強した方が楽に550点を取れると思います*2。だから、短期的に1時間とか2時間一生懸命勉強して、後で息切れするよりも30分でも、いや、10分でも定期的に勉強してたらそれでいいと考える事にしました(断言)。

 まあ大学受験みたいに人生が決まるような試験でもないので、ゆるく考えてやりたいと思います。ゆるーく、ゆるく。

*1:TOEIC300点レベルでは、タイトルの単語でさえ知らない事が多い。というか、今300点取れるかどうかも怪しい。

*2:自分にとって、まず語彙力をつける最初の壁がかなり分厚い。どうしても時間がかかると思う。